福をつかんで離さない、縁起箸

デザイナー Ma-chan が、"月読み" をイメージしてデザインした「六角箸スカイライン」。

このお箸は、福の神「えびす様」の総本社として知られる西宮神社にて、『えびす箸』として奉納頒布している特別な一本です。

商売繁盛・豊漁祈願の象徴『えびす様』にちなんだ、Ma&Mi 限定ラベル。
 "軽いチカラで何でもつまめる" Alpha Stick の使い心地はそのままに、福めぐる特別意匠をまとった限定モデルです。

西宮神社は、全国に約3,500社ある「えびす神社」の総本社であり、古くから「商売繁盛」「家内安全」を願う参拝者で賑わってきました。
その由緒ある場所で、現代の暮らしに寄り添う『 Alpha Stick 』を奉納頒布できていることは、私たちにとっても大きな意味を持っています。

「軽いチカラで何でもつまめる魔法のお箸」という特長から、"幸運をしっかりとつかんで離さない縁起箸" として多くの参拝者に親しまれ、
十日市では遠方からわざわざ『えびす箸』を求めて訪れる方も少なくありません。

「ご自身の縁起物として」
「大切な方への贈り物として」


地域の伝統行事と結びつきながら、現代的なデザインと機能性を持つこのお箸を通じて "福をお届けする" こと。
それは単なる道具を超えた、"文化と日常をつなぐ役割" を担えているのだと、私たちは誇りを持っています。


六角・六色・二十四

えびす箸のこだわり= 縁起がそろった三拍子のデザイン。

えびす箸は、六角形・六色・24cm にこだわっておつくりしています。

六角形は「六方よし」を象徴し、安定と調和を。
六色は「多様なご縁」を結び、暮らしに彩りを。
24cmは「24時間」を意味し、月読みの思想から “日々を照らし、福を運ぶ” 願いを込めています。

👉 この形・色・長さのすべてに、福を呼び込む縁起 を託しています。